おはようございます。
先日、久方ぶりに鯛将に乗船しました。(予約は3名でした)
80歳を超える岡田氏から釣りに連れて行けと言われて、鯛将を取る事にしました。
土日祝日は予約で乗船出来ないので、金曜日に会社を休んで予約を入れましたが、当の本人が2日に予約が入っているのでダメとの事!!
結局、成田氏と二人での乗船になりました。
当日は、少しだけ風がありましたが、釣りをするのには絶好の波でした。(この日は、全員で6名の乗船でした)
常連さんは、5日ほどヤマセが吹いているので?どうかな?・・・・と言ってましたので少しだけ不安が・・・
後で聞いた話ですが、八甲田山歩の代表 浜さんが私の所にきて、最後の最後に2枚げた釣ったとの事でした。
私は、てっきり何時ものごとく竿頭だと思ってましたのでビックリです。( ゚Д゚)
常連の浜さんが釣れないと言うのであれば、それだけ魚の食いが渋い日に私達は当たったようです。(釣った方の最高で4枚でした)
私は、船の一番後ろで椅子に座りゆっくり釣りをさせて頂きました。
すると、同い年の船長が来て私の脇腹の肉をつかみ、「わばみろ~鍛えてらんだ~」と私に胸や腕を触らせます。
私はその気はなので、凄いね~と褒めると「冬のスキー楽しみにしてらんだ~」(奥様と同趣味です)
船長は、生きがいを見つけたよにお酒も飲まずに鍛えているようです。( ´艸`)
結局、この日は3枚で終了でした。私も少しだけ船長を見習って鍛えようかなー!!(^¥^)いやいや私には無理です。(笑)