おはようございます。
私が、高校生の頃には、歌手の長渕剛さんのラジオを聞くのが楽しみでした。
その頃は、オールナイトニッポンの2部放送に出ていて、朝の3時からが長渕さん担当で、眠い目をこすりながらラジオを聞いてましたね。
流石に、朝3時のラジオは大変で学校では眠さとの戦いでしたが、長渕さんのギター講義を聞くためだけに起きてました。(笑)
ハンマーリングやプリングオフなど弦を引いた後から抑え込む技や引いた後に弦を離す技など長渕さんのギターテクニックは凄かったですよ!
その日(確か木曜日だと思います)の学校は、みんなが長渕さんの朝に引いたギターテクニックを話したものでした。(^¥^)
ラジオが好きなのもそのせいかな?最近は色々取りざたされているようですが、ファン心理は変わらいですね!!
話は変わりますが、先日釣りに出掛けましta.
釣り友の成田氏が釣りに行きたいと連絡が来ましたので鯛将(堤さん)にお願いして予約を入れました。
当日は、人数も少なくて7人での釣りになりました。(鯛将では珍しいですね)
結果は、秋の釣りらしく小型が多かったですね!!特に私には小型しか釣れませんでした。
釣っても釣っても小型ばかりなので、堤さんから笑われました。(余りにも掛からないので、針を小さくしてイソメにしたらと思いました。)
それでも、当たりは多くて付け餌も無くなるほどでしたが、釣果としては残念でした。(8枚)
本日、釣った鯛を捌きますが、堤さんから小型の真鯛はナメロウが美味しいと聞きましたので、ナメロウを中心に考えます。
追伸、誰も釣れない最後の一投で釣竿を曲げた私の姿を「本当は写真に撮るべきなのだろうが面倒なので撮らないよ」と堤さんから言われました。
たまには、私も撮ってくださいよ!!(^¥^)